SSブログ
テーブル・机 ブログトップ
前の10件 | -

英国ヴィンテージ オーク無垢材 バタフライサイドテーブル [テーブル・机]

DSCN7680.JPG

DSCN7681.JPG

イギリスヴィンテージのバタフライテーブルが入荷しました。

DSCN7682.JPG

DSCN7684.JPG

DSCN7686.JPG

天板、脚部ともに全てオーク無垢材を用いて製作されています。
無垢材ならではの質感、挽き物の脚も程よい華やかさで存在感があります。

続きを読む


タグ:古道具
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

英国アンティーク オーク材 バタフライコーヒーテーブル [テーブル・机]

P2107334.JPG

イギリスアンティークのバタフライテーブルが入荷しています。

P2107313.JPG

P2107314.JPG

P2107315.JPG

P2107316.JPG

とてもシンプル&コンパクトな作りとデザイン。天板を持ち上げて片側の脚を展開すると楕円型のテーブルになります。

続きを読む


タグ:古道具
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

ETHAN ALLEN オーク材 ゲートレッグ コーヒーテーブル [テーブル・机]

P1317254.JPG

アメリカの老舗家具メーカー、イーセンアーレン社のゲートレッグテーブルが入荷しました。

P1317255.JPG

P1317257.JPG

P1317258.JPG

天板はバラフライ式。全てオーク無垢材を用いたイギリスカントリー調・コロニアルスタイルのコーヒーテーブルです。挽き物の脚が美しく、存在感があります。

続きを読む


タグ:古道具
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

軽井沢彫り 丸花台 桜の図 /サイドテーブル [テーブル・机]

PB206790.JPG

古い軽井沢彫りの丸花台が入荷しました。

PB206765.JPG

日光彫りをルーツに持つ軽井沢彫り。
明治時代、外交官など欧米人の別荘の為に日光彫りの職人が呼ばれ、家具を製作したのが始まりです。西洋の様式に日本の桜や竹、葡萄などのモチーフ、そして技法が融合した独特な家具。

PB206769.JPG

PB206768.JPG

PB206767.JPG

天板と中板の見事な桜の彫刻だけでなく、脚部や部材の木口にも彫刻が施されています。

続きを読む


タグ:古道具
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

古い糸巻(糸車)の丸テーブル 古民具 [テーブル・机]

PA306588.JPG

PA306576.JPG

古い大きな糸巻(糸車・糸枠)を脚にした丸テーブルが入荷しました。

PA306590.JPG

PA306587.JPG

このサイズの糸巻は数も少なく希少なアイテム。明治から昭和初期頃の物で構造も凝っています。
貫部分には"新宅"と焼印が入っています。

続きを読む


タグ:古道具
nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

三越製 桜材 古いサイドテーブル [テーブル・机]

PA246549.JPG

昭和30年代頃の古い三越製サイドテーブルが入荷しました。

PA246550.JPG

PA246551.JPG

奇をてらわないシンプルなデザインですが、各部のバランスが良く綺麗な佇まいのテーブルです。

続きを読む


タグ:古道具
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

北欧ビンテージ チーク材 ネストテーブル [テーブル・机]

P8095943.JPG

P8095931.JPG

カタチの綺麗なビンテージのチーク材ネストテーブルが入荷しています。刻印等はありませんがデンマーク等北欧のものです。

P8095933.JPG

P8095935.JPG

P8095930.JPG

P8095939.JPG

天板はチーク突板仕上げ、フレームは無垢材です。スッキリとしたフレームは直線と曲線の対比が美しく、また真鍮のネジもデザイン上のアクセントになっています。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

チーク材 ヴィンテージ デスク [テーブル・机]

IMGP1192.JPG

IMGP1177.JPG

チーク材を使用した、シンプルでいて洗練されたデザインのヴィンテージデスクが入荷しました。
北欧テイストをもつ70~80年代の日本製ビンテージになります。

IMGP1186.JPG

IMGP1200.JPG

宙に浮いたように配された引き出しと、テーパードされた細身の脚のおかげで非常に軽やかでスタイリッシュな印象です。

IMGP1180.JPG

IMGP1173.JPG

IMGP1174.JPG

天板はチークのブックマッチ突板仕上げで縁を無垢材で囲っています。天板枠から脚へと続くなめらかな造形も美しく、手間をかけた丁寧な職人の仕事を感じます。ディティールを見るに、青林製作所の製品と思われますが、確証はないためメーカーは不明とします。

続きを読む


nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

楢無垢材天板 片袖机 [テーブル・机]

P6105500.JPG

昭和30~40年頃のレトロな片袖机が入りました。

P6105486.JPG

P6105498.JPG

P6105495.JPG

天板や引き出しの前板は厚みのある楢無垢材、フレームと引き出し取手はブナ無垢材で出来ています。

続きを読む


タグ:古道具
nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

桜材×デコラ天板 テーブル [テーブル・机]

P6065467.JPG

P6065473.JPG

桜無垢材のフレームとデコラトップのコーヒーテーブルが入りました。昭和40年前後のもの。

P6065472.JPG

P6065477.JPG

P6065475.JPG

天板両端の形状や、台形を上下逆さまに組み合わせたようなフォルムがいいバランス。抜け感もあり軽快な印象ですね。

続きを読む


タグ:古道具
nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨
前の10件 | - テーブル・机 ブログトップ