2024年3月上旬の営業日と営業時間のお知らせ [お店の情報]
古道具kasugaiの3月上旬の営業日は
3月1日(午後1時頃より)、2日、3日、5日、6日、
7日、9日、10日、の予定です。
適宜店内換気を行い、お客様用消毒液も用意しておりますのでよろしければご利用下さい。
状況により変更となる場合があるかと思います。
都度ブログにてお知らせ致しますのでチェックして頂ければ幸いです。
また、出張買取にあたりましては衛生管理を徹底しお客様の安全を第一に努めてまいります。
ご不明な点等ございましたら042-349-6295までお問合せ下さい。
よろしくお願い申し上げます。

本日は午後2時頃からの営業となります [お店の情報]
本日2月26日の古道具kasugaiは
都合により午後2時頃からの営業となります。
ご不便お掛け致しますが、よろしくお願い申し上げます。
2024年2月下旬の営業日と営業時間のお知らせ [お店の情報]
古道具kasugaiの2月下旬の営業日は
2月20日(午後1時頃より)、23日、24日、25日、26日、27日、の予定です。
適宜店内換気を行い、お客様用消毒液も用意しておりますのでよろしければご利用下さい。
状況により変更となる場合があるかと思います。
都度ブログにてお知らせ致しますのでチェックして頂ければ幸いです。
また、出張買取にあたりましては衛生管理を徹底しお客様の安全を第一に努めてまいります。
ご不明な点等ございましたら042-349-6295までお問合せ下さい。
よろしくお願い申し上げます。
トナラ焼き Ken Edwardsデザインの鹿/Deer [小物]
先日紹介した雄牛に続き、トナラ焼きのKen Edwardsデザインの鹿が入荷しました。
立派な角と、対照的なちょこんとした目、胴体部分の造形も可愛らしい作品です。
デザインは米国の陶芸家Ken Edwards(ケン・エドワーズ)によるものです。1960年代にトナラに移り住み"Ken Edwards Stoneware"を設立。トナラの陶芸に大きな影響を与えた、知る人ぞ知る作家さんです。現在も弟子達によって様々な製品の製造が続けられています。
デザインは米国の陶芸家Ken Edwards(ケン・エドワーズ)によるものです。1960年代にトナラに移り住み"Ken Edwards Stoneware"を設立。トナラの陶芸に大きな影響を与えた、知る人ぞ知る作家さんです。現在も弟子達によって様々な製品の製造が続けられています。
国産ビンテージ チーク材ダイニングチェア [イス]
1970年代前後ごろの日本製ビンテージチーク材チェアが入荷しました。
フレームにはチーク無垢材を使用しています。
緩やかにカーブした棒状の笠木や背もたれの形状は、秋田木工の剣持勇のチェアなどと通じるデザインでもあり、また脚部の貫も後部座枠と前脚を斜めにつなぐ特徴的な構造としていて、この椅子を印象付けるポイントになっています。
緩やかにカーブした棒状の笠木や背もたれの形状は、秋田木工の剣持勇のチェアなどと通じるデザインでもあり、また脚部の貫も後部座枠と前脚を斜めにつなぐ特徴的な構造としていて、この椅子を印象付けるポイントになっています。
2024年2月中旬の営業日と営業時間のお知らせ [お店の情報]
古道具kasugaiの2月中旬の営業日は
2月14日、15日、16日、17日、19日、の予定です。
適宜店内換気を行い、お客様用消毒液も用意しておりますのでよろしければご利用下さい。
状況により変更となる場合があるかと思います。
都度ブログにてお知らせ致しますのでチェックして頂ければ幸いです。
また、出張買取にあたりましては衛生管理を徹底しお客様の安全を第一に努めてまいります。
ご不明な点等ございましたら042-349-6295までお問合せ下さい。
よろしくお願い申し上げます。

デンマークのビンテージシルバーブローチ2点 [アクセサリー]
北欧デンマークのシルバーブローチが2点入荷しました。
Anton Michelsen(アントン・ミケルセン)とGeorg Jensen(ジョージ・ジェンセン)のビンテージです。
Anton Michelsen(アントン・ミケルセン)とGeorg Jensen(ジョージ・ジェンセン)のビンテージです。
2月11日営業します [お店の情報]
本日2月11日の古道具kasugaiは店休予定としておりましたが
13時頃より営業致します。よろしくお願い致します。