北欧モダニズム サクスボー窯の碗 [小物]
北欧デンマーク、サクスボー窯の茶碗サイズの作品です。
サクスボーは1929年にビングオーグレンダールで働いていた、釉薬研究家で化学者でもあったNathalie Krebs(ナタリー・クレブス)とGunnar Nylund(グナー・ニールンド)によって設立されました。1932年にはEva Staehr-Nielsen(エバ・ステア・ニールセン)が加わり、サクスボースタイルと言われる作風を確立していきます。
ドイツ Thomas scandicシリーズ [小物]
ドイツ、ローゼンタール傘下の陶器ブランド、Thomasの「scandic」シリーズの器が入りました。1970~80年代のアイテムです。
直径およそ20cmのデザートプレートと直径およそ13cmのスモールボウルです。
スウェーデンの陶芸家・デザイナーであるHertha Bengtsonによるデザイン。彼女はロールストランドに20年以上務めたのち、ホガナスを経て1969年から81年の間ローゼンタール傘下のトーマスにおいて陶器デザインを手掛けました。
スウェーデンの陶芸家・デザイナーであるHertha Bengtsonによるデザイン。彼女はロールストランドに20年以上務めたのち、ホガナスを経て1969年から81年の間ローゼンタール傘下のトーマスにおいて陶器デザインを手掛けました。
2023年1月下旬の営業日と営業時間のお知らせ [お店の情報]
古道具kasugaiの1月下旬の営業日は
1月24日、25日、26日、29日、30日(午後2時頃より)、31日、の予定です。
店内換気の徹底と商品のアルコール除菌を行い、お客様用消毒液も
用意しておりますのでご利用下さい。
用意しておりますのでご利用下さい。
状況により変更となる場合があるかと思います。
都度ブログにてお知らせ致しますのでチェックして頂ければ幸いです。
また、出張買取にあたりましては衛生管理を徹底しお客様の安全を第一に努めてまいります。
ご不明な点等ございましたら042-349-6295までお問合せ下さい。
よろしくお願い申し上げます。
デンマーク Piet Hein デザイン "chinese checkers" [おもちゃ]
デンマークのPiet Hein(ピート・ハイン)デザインのボードゲーム、"chinese checkers"が入荷しました。メーカーはSkjode社、60~70年代のビンテージです。元箱(痛みあり)、説明書も揃って入りました。
Piet Heinはデザイナー、詩人、数学者、さらに哲学、建築家でもあった多彩な人物です。特に有名なのは彼が考案した、いわゆる"スーパー楕円"で、交差点やスタジアムの設計、家具でいえばフリッツハンセン社がピートハイン、ブルーノマットソン共同デザインでスーパー楕円テーブルを製品化しています。他、照明なども製造されています。
日本ではダイヤモンドゲームと言った方が馴染み深いですね。自分の駒を向かい側の三角形に移動するゲーム。駒は円柱状のものと球状のもので、最大6人まで遊べます。駒に不足はありません。
昭和レトロモダン サイドテーブル [テーブル・机]
脚部のデザインが特徴的なサイドテーブルが入りました。
昭和40~50年代のもの。
昭和40~50年代のもの。
天板は僅かにアールを描いたフォルム。デコラトップとも呼ばれていたメラミン化粧板仕上げで熱や水にも強く丈夫です。
タグ:古道具
ビンテージ チーク材スモールキャビネット [箱もの]
70~80年代の国産ビンテージ、チーク材のスモールキャビネットが入荷しました。
無垢材を多用したシンプルなデザイン。面取りなど細かな部分まで丁寧に作られた印象です。
2023年1月中旬の営業日と営業時間のお知らせ [お店の情報]
古道具kasugaiの1月中旬の営業日は
1月14日、15日、16日(午後1時頃より)、19日、20日、21日、22日の予定です。
店内換気の徹底と商品のアルコール除菌を行い、お客様用消毒液も
用意しておりますのでご利用下さい。
用意しておりますのでご利用下さい。
状況により変更となる場合があるかと思います。
都度ブログにてお知らせ致しますのでチェックして頂ければ幸いです。
また、出張買取にあたりましては衛生管理を徹底しお客様の安全を第一に努めてまいります。
ご不明な点等ございましたら042-349-6295までお問合せ下さい。
よろしくお願い申し上げます。

北欧スタイル コスガ ビンテージチーク材ミラー [その他]
今はなき家具メーカー、コスガが70年代に展開していた、"BROWN SALTMAN"シリーズのミラーが入荷しました。
贅沢にチークの無垢材を用いたフレーム。丁寧に面取りされています。
オーク材 小ぶりな楔本棚/シェルフ [その他]
大変作りの良いオーク無垢材の本棚が入荷しています。
材も厚みがあり、小ぶりながらしっかりと重量もあります。脚のデザインも凝っていてお洒落ですね。メーカーのシール等は無く、作りからおそらくどこかの工房の製品と思います。
タグ:古道具
2023年 謹賀新年/年初の営業日のお知らせ [お店の情報]
2023年、明けましておめでとうございます。
今年はうさぎ年ですね。うさぎ、可愛いですよね(*^^*)昔実家でうさぎを飼っていたのでうさぎには少し思い入れがあります。ホーランドロップという種でしたがとても賢く愛嬌のあるうさぎでした。
話がそれましたが、おかげ様でkasugaiも開店して丸7年が過ぎました。飛躍の年、というよりも地道にコツコツと仕事と向き合って行ければと思います。
ご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
ご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
未だにコロナも収束したとは言えない状況ですが、
やはり健康を第一に、皆様にとっても良い1年になることを願って。
やはり健康を第一に、皆様にとっても良い1年になることを願って。
kasugaiは新年1月5日より営業致します。
年初の営業日は、1月5日、6日、7日、9日、11日、12日、の予定です。
店内換気の徹底と商品のアルコール除菌を行い、お客様用消毒液も
用意しておりますのでご利用下さい。
用意しておりますのでご利用下さい。
状況により急に変更となる場合があるかと思います。
ご不明な点等ございましたら042-349-6295までお問合せ下さい。
また、出張買取にあたりましては衛生管理を徹底しお客様の安全を第一に努めてまいります。
よろしくお願い申し上げます。