2022年7月上旬の営業日と営業時間のお知らせ [お店の情報]
古道具kasugaiの7月上旬の営業日は
7月1日、2日(12時頃より)、4日(12時頃より)、5日、6日、
7日(午後5時頃まで)、9日、10日、の予定です。
店内換気の徹底と商品のアルコール除菌を行い、お客様用消毒ジェルも
用意しておりますのでご利用下さい。
用意しておりますのでご利用下さい。
状況により変更となる場合があるかと思います。
都度ブログにてお知らせ致しますのでチェックして頂ければ幸いです。
また、出張買取にあたりましては衛生管理を徹底しお客様の安全を第一に努めてまいります。
ご不明な点等ございましたら042-349-6295までお問合せ下さい。
よろしくお願い申し上げます。
70's~80's Rosenthal Waldemar Rotheデザイン サービスカート/ワゴン [その他]
陶器・グラスで世界的に有名なドイツ・ローゼンタール社の珍しいプロダクトが入荷しました。
60年代より時代を代表する芸術家や、デザイナー達とコラボレートしたモダンデザインの作品群、"studio-line"を展開してきたローゼンタールですが、70~80年代にはそのstudio-lineにて家具も製造していました。
まさにポストモダンデザインといえるこのサービスカートはWaldemar Rothe(ヴァルデマール・ローテ 1942-2020)による1976年のデザイン。他にブラックやイエローのカラーリングがありました。
Waldemar Rotheは1968年に自身のスタジオを設立したインテリア・家具デザイナーです。ローゼンタールからはこのカートや"Relaxer1"というハンモックを発表。他にもトーネットからアームチェアなど、いくつかのメーカーでプロダクトが見られます。
Waldemar Rotheは1968年に自身のスタジオを設立したインテリア・家具デザイナーです。ローゼンタールからはこのカートや"Relaxer1"というハンモックを発表。他にもトーネットからアームチェアなど、いくつかのメーカーでプロダクトが見られます。
タグ:古道具
デンマーク Piet Hein デザイン "polytaire" [おもちゃ]
以前何度かプロダクトを紹介した事のある、デンマークのPiet Hein(ピート・ハイン)によるボードゲーム、"polytaire"が入荷しました。メーカーはSkjode.Skjern社、70年代のビンテージです。元箱(痛みあり)、説明書も揃って入りました。
デザイナー、詩人、数学者、さらに哲学、建築家でもあった多彩な人物です。特に有名なのは彼が考案した、いわゆる"スーパー楕円"で、交差点やスタジアムの設計、家具でいえばフリッツハンセン社がピートハイン、ブルーノマットソン共同デザインでスーパー楕円テーブルを製品化しています。他、照明なども製造されています。
60~70年代にかけていくつものボードゲームも考案・デザインしていますが、この"polytaire"もその1つ。いずれもインテリアとしても映える魅力的な物ばかりです。
2022年6月下旬の営業日と営業時間のお知らせ [お店の情報]
古道具kasugaiの6月下旬の営業日は
6月24日、25日、26日(午後5時半頃まで)、27日(午後1時頃より)、29日、の予定です。
店内換気の徹底と商品のアルコール除菌を行い、お客様用消毒ジェルも
用意しておりますのでご利用下さい。
用意しておりますのでご利用下さい。
状況により変更となる場合があるかと思います。
都度ブログにてお知らせ致しますのでチェックして頂ければ幸いです。
また、出張買取にあたりましては衛生管理を徹底しお客様の安全を第一に努めてまいります。
ご不明な点等ございましたら042-349-6295までお問合せ下さい。
よろしくお願い申し上げます。
白山陶器 炻器A型 カップ&ソーサー [小物]
長崎県、白山陶器の炻器A型カップ&ソーサーが入りました。
日本を代表する陶磁器デザイナー、森正洋氏(1927-2005)による1967年発表のプロダクト。
コバルトブルーの釉薬と炻器の肌質のコントラストが美しいカップ&ソーサー。カップも持ちやすく、僅かに末広がりなフォルムも絶妙なバランスです。
Nuutajarvi "Aurora" ワイングラス [小物]
ヌータヤルヴィのビンテージ、Aurora(オーロラ)シリーズの赤ワイン用グラスが入りました。
デザインはHeikki Orvola(ヘイッキ・オルヴォラ)。
1943年生まれ。68年にヌータヤルヴィに入社し、カイ・フランクの指導の元、多くのアイテムをデザイン。今も販売されているアラビアの24hシリーズや、イッタラのミランダ、kiviなどが有名です。
1943年生まれ。68年にヌータヤルヴィに入社し、カイ・フランクの指導の元、多くのアイテムをデザイン。今も販売されているアラビアの24hシリーズや、イッタラのミランダ、kiviなどが有名です。
このAuroraシリーズは1972年にデザインされ、イッタラとの合併を経た後も2012年頃まで永きにわたり生産され続けた傑作。繊細なステムと根本部分の膨らみが特徴的で、そのおかげで重心バランスもよく、手に馴染む持ち心地です。
2022年6月中旬の営業日と営業時間のお知らせ [お店の情報]
古道具kasugaiの6月中旬の営業日は
6月15日、17日(午後1時頃より)、19日、21日(午後1時頃より)、22日、の予定です。
店内換気の徹底と商品のアルコール除菌を行い、お客様用消毒ジェルも
用意しておりますのでご利用下さい。
用意しておりますのでご利用下さい。
状況により変更となる場合があるかと思います。
都度ブログにてお知らせ致しますのでチェックして頂ければ幸いです。
また、出張買取にあたりましては衛生管理を徹底しお客様の安全を第一に努めてまいります。
ご不明な点等ございましたら042-349-6295までお問合せ下さい。
よろしくお願い申し上げます。
Aksel kjersgaard ローズウッド ミラー Kai Kristiansen [その他]
北欧デンマーク、1960年代にカイ・クリスチャンセンがアクセル・キアスゴー工房の為にデザインした、ローズウッド無垢フレームのNo.103 ウォールミラーが入荷しました。
ミニマルなフォルムながら細部まで美しいミラーは、流石カイ・クリスチャンセンのデザインと言えます。