SSブログ

1960年代 アイヌ民藝 アットゥシ織 青盤舎 [小物]

PC261727.JPG

古いアイヌ民藝、アットゥシ織のポーチ/クラッチバッグの紹介です。

アットゥシとはアイヌ文化の樹皮の糸で織った反物のこと。オヒョウダモやシナの木の内皮を大変な手間をかけ糸状にし反物を織り上げます。

PC261719.JPG

PC261718.JPG

アットゥシ織にアイヌ文様の刺繡を施した素敵なクラッチバッグです。留め具のトンボ玉も可愛らしいですね。

PC261722.JPG

PC261726.JPG

箱もとても素敵なデザインです。今はなき青盤舎で販売された物。昭和22年に創業し、幅広い民芸品を扱う老舗でした。残念ながら10年程前に閉店となっています。
譲り受けた方のお話しでは数十年前にお父上が買い求めた物で、未使用のままとってあったそうです。箱の記載から1960年代頃の物と思われます。

PC261720.JPG

PC261721.JPG

外観や内部の状態もよく、綺麗なコンディションです。水に強く、強靭な生地のアットゥシです。

PC261724.JPG

PC261725.JPG

2013年には平取町二風谷で織られる「二風谷アットゥシ」が、北海道の工芸品としては初めて経済産業大臣指定伝統的工芸品に追加されました。

PC261727.JPG

改めて手に取ると、自然と共生してきた手作りの温かみを感じます。トンボ玉の留め具も、近年の物には見られない凝った作りですね。お探しの方は是非。

横300mm 縦145mm soldout ありがとうございました

タグ:民藝 古道具
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント